fc2ブログ
THE JAM
 ご存知、ブリットポップの騎手“ポール・ウェラー”の在籍していたバンドである。
先日、このバンドの一番気に入っていたCDをCDを整理中に見つけて
最近良く聴いている、それがこれ
20060108233034.jpg
「Setting Sons」がそれである・・・・
THE JAMの4枚目のアルバムにして、俺の中では最高傑作なアルバムなんです
しかも、シングルで出された”イートン・ライフルズ”は初めて全英で一位を獲得した曲なんです
この後、バンドは大御所の仲間入りをして
シンプルで熱いロックバンドから脱皮していくんですが・・・
まあ、そこいら辺は又、機会があれば書くとしまして・・・

 何と言ってもポール・ウェラーの凄さなんですよね
この後、「Style Council」「Paul Weller」となっていく訳ですが
本質的には変わっていないと思うんですが、バンドと言う形態でやることが完成したら、サッと解散・・・で次に移って又、成功!!!
なんて芸当は、なかなか出来ないと思うんだが・・・
その辺は、彼の凄さなんでしょうね
軟派っぽかった「Style Council」もジックリ聴くと、とってもバランスのとれた良いグループであった訳でして
まあ、最後あたりは多少、しんどい感じだったですが・・・
で、ソロ名義になってからは、以前のファン(Style Councilのファン辺り)を意識的に削るようなアルバムを発表し(でもそれが、原点回帰みたいで良かったのだが・・)現在に至っている訳ですが・・・
そんな才人ポール・ウェラーの若き日の才能が一杯詰まった
THE JAMでした

 作年末から気になる事がありまして、気持ちの中で、少し“もやもや”した感じが合ったんですが
先日、無事解決しました(とはいっても、じぶんの気持ちに整理をつけただけなんですが・・・)
Blogも辞めようかな?なんて思っていましたが
これからも、続けていく事にしました!!!
何時も来てくださっている方、これからも変わらず応援ください・・・・
Shinyan 2006.1.8


スポンサーサイト



2006/01/08 23:41 | MUSIC | コメント(5) | Trackback(4) | pagetop↑
<<ころがし・・・NO・・・コロガリ | ホーム | K-1 ダイナマイト(超満員札止め)>>
コメント
はじめまして。
TBどうもでした。
「Setting Sons」良いですねー。僕もとても好きなアルバムです。
ton-goo * URL [編集]2006/01/09 02:25
TBありがとうございました。
僕もJamの最高傑作アルバムはコレだと思います。「Heat Wave」がメチャ好きっす!
ez * URL [編集]2006/01/09 04:11
ton-gooサン・ezサン

 コメントありがとうございます
どちらの方もTHE JAMフリークなようで・・・
同じ音楽趣味の人と実生活では余り接点が無いんで、こういったコメントが来ると嬉しいです!!

 
 
shinyan * URL [編集]2006/01/09 08:06
人生生きてると悩むんですよねえぇ、ホント。ブログくらいで解決できるんだったらいいけどさぁ、、、ってグチってもしゃあない(笑)。そんな時こそロックっす。ハマってる時にも全てを忘れさせてくれるのがロックです。そしてまた現実に引き戻されるのがヤなんだけど(笑)。がんばろうっ!
フレ@ロック好きの行き着く先は? * URL [編集]2006/01/09 23:46
そうですね・・・・・
ヤッパリ、音楽がリラックスできますよね・・・
shinyan * URL [編集]2006/01/11 20:29
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://shinyan40.blog27.fc2.com/tb.php/92-bc71c3db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
The Jam - Setting Sons
Setting Sons 英国パンクの波に乗って出てきたバンドの中にザ・ジャムというのがある。まぁ、別に説明せんでもいいんだろうが…。The Whoの流れでThe Jamなワケで、パンクとはそれほど意識することもなく出てきてい ロック好きの行き着く先は…【 2007/09/29 14:27 】
ロック名盤シリーズ Setting Sons
Setting SonsThe Jam (2001/11/06)Collectors' Choice Musicこの商品の詳細を見る前作All Mod Consの延長線上にある作品ですが、録音状態などかなり良くまとまっており、完成度が高い作品になっています。パンクバ SAMARQAND淫美ブログ【 2006/10/08 18:49 】
The Jam - Extras
 ロンドンパンクの一員と言われながら実は全然違う畑だったというバンドがもうひとつ、ザ・ジャムだ。モッズと言う系統はパンクに属するのだろうか?映画「さらば青春の光」を見 ロック好きの行き着く先は…【 2006/03/03 21:22 】
Setting Sons
Setting Sons天下無敵のMod Song「Heatwave」が入っている、ぐいぐい押し捲るThe Jam の到達点のアルバム。次はややサイケ色、そして最後はファンク色となって行きました。このアルバムに入っている「THE ETON RIFLES」は先行シングルで初の全英#3に入るビッグヒットにな All Mod Cons【 2006/01/09 18:27 】
| ホーム |